![香奈枝](https://www.osslicense.jp/wp-content/uploads/2023/02/myprof03.png)
香奈枝
画像生成AI「Stable Diffusion(ステーブルディフュージョン)」で有名な、米Stability AIは、有料サービスだった「DreamStudio」をオープンソース化し、「StableStudio」としてリリースしました。
「StableStudio」のソースコードは「GitHub」で公開されており、ライセンスは「MIT」を使用しています。
詳しくは、Stability AI、DreamStudioのオープンソースの未来形 StableStudio をリリース
DreamStudioとStableStudio
DreamStudioはStability AI社がホストする有料の画像生成AIサービスで、StableStudioはDreamStudioのオープンソース版です。
StableStudioを使用するには、自分のPCやリモートデスクトップなど、Node.jsとYarnがインストールされている環境です。StableStudioをインストールを完了したら、webブラウザから利用する事ができます。
StableStudioではDreamStudioのブランド名や課金機能が削除されています。
StableStudioではAPI呼び出しシステムがプラグインシステムに置き換わっており、ユーザーが自分でAPIキーを管理できます。
StableStudio インストールのための参考サイト
StableStudio導入してみた(導入解説):nodeとyernのインストールからStableStudioのインストール、動作確認までしっかり書かれていてとても参考になるサイトです。
私も、「Stable Diffusion(ステーブルディフュージョン)」をPCにインストールしており、「StableStudio」を動作させる環境を持っていますので、いずれインストールしてみたいと思っています。