MIT License(エムアイティーライセンス)とは?商用利用する上での注意点を解説

MIT License OSSライセンス
香奈枝
香奈枝

MITライセンスは、MIT(マサチューセッツ工科大学)が作成したソフトウェアのライセンスであり、オープンソースソフトウェアの一種です。

MITライセンスを採用したソフトウェアは、誰でも自由に利用、複製、改変、配布が可能であり、商用利用も自由です。

ただし、MITライセンスには著作権表示および免責事項が含まれており、これらをソースコードの中に記載する必要があります。

また、MITライセンスで提供されたソフトウェアを利用する際には、利用者が自己責任で利用する必要があります。MITライセンスは、非常に自由度が高く、多くのオープンソースプロジェクトで採用されています。

MITライセンスの商用利用

MITライセンスで提供されたソフトウェアは、商用利用が自由に許可されています。つまり、MITライセンスで提供されたソフトウェアを商用目的で利用することができます。商用利用について特に制限はありません。

ただし、商用利用に際しても、著作権表示や免責事項の記載など、MITライセンスに定められた条件は遵守する必要があります。

また、MITライセンスで提供されたソフトウェアを商用目的で利用する場合には、法的な観点から注意深く対応することが重要です。

例えば、著作権や特許の侵害にならないよう、利用するソフトウェアが他人の知的財産権を侵害していないかどうかを確認することが求められます。

MITライセンスの商用利用についてのQ&A

【Q1】MITライセンスで商用利用が可能な理由は何ですか?

【A1】MITライセンスは、商用利用を含むあらゆる目的での利用が認められています。MITライセンスでは、ソフトウェアの再頒布や改変、そして商用利用を制限するような規定が存在しないため、商用利用が可能なのです。

【Q2】MITライセンスで商用利用する際に気を付けるべき点は何ですか?

【A2】MITライセンスの商用利用には、著作権表示やライセンス条項の明示が必要です。また、MITライセンスに基づくソフトウェアを商用目的で利用する場合には、使用したソフトウェアに関する貢献や支援を行うことが望ましいです。

【Q3】MITライセンスで商用利用した場合、利益の一部を開発者に支払う必要はありますか?

【A3】MITライセンスには、商用利用に関する利益の分配についての規定はありません。開発者に対して金銭的な報酬を支払うことは任意ですが、オープンソースプロジェクトの支援につながる場合もあるため、利益分配の形態については事前に合意することが望ましいです。

MIT ライセンスの内容

MITライセンスは、オープンソースソフトウェアのライセンスの一種であり、非常に簡潔な文言で構成されています。MITライセンスには以下の条件が含まれています。

  1. ソフトウェアの使用、複製、変更、マージ、公開、配布、販売が自由に許可されること。
  2. ソフトウェアを使用したことによって発生した損害等について、著作権者またはライセンスの貢献者は一切責任を負わないこと。
  3. ソフトウェアの全てのコピーに、著作権表示および本許諾表示を含めること。

具体的には、以下のように表現されます。

Copyright (c) [著作権発生年] [著作権者の名前]
許可は、以下の条件を満たす限りにおいて、無料で繰り返し使用、コピー、変更、マージ、公開、配布、サブライセンス、および/または販売することができます。
上記の著作権表示および本許諾表示を、ソフトウェアのすべてのコピーまたは重要な部分に含めること。
本ソフトウェアは、明示黙示を問わず、商業利用、特定の目的への適合性、および非侵害性に関する暗黙の保証を含め、いかなる種類の保証も提供しません。
著作権者または本ソフトウェアの使用に関与した人物は、いかなる場合も、契約、不法行為またはその他の行為に基づき、ソフトウェアに起因または関連し、またはソフトウェアの使用またはその他の取引に関連して生じた契約外の損害について責任を負うことはありません。

このように、MITライセンスは非常に簡潔な文言で記述されており、自由度が高く、商用利用も自由に許可されるため、多くのオープンソースプロジェクトで採用されています。

オープンソースライセンスの日本語参考訳 
https://licenses.opensource.jp/

オープンソースライセンスの日本語参考訳

 

MITライセンスの利用規約 原文
https://opensource.org/license/mit/

MTライセンスの原文

MITライセンスの著作権表示

MITライセンスにおいては、著作権表示が必要です。著作権表示には以下の情報が含まれます。

  1. ソフトウェアの著作権者の名前
  2. ソフトウェアの配布元(オリジナルの配布元または派生物の配布元)
  3. ソフトウェアのライセンスの年号

具体的には、以下のように表記されます。

なお、[著作権者の名前]と[年]は実際の著作権者の名前と著作権年度に置き換えて表記します。また、ソフトウェアの配布元には、必要に応じて自身の名前や連絡先情報を追記することができます。

MIT ライセンス 改変について

MIT Licenseでライセンスされたソフトウェアを改変して再配布する場合には、以下の2つの条件を満たす必要があります。

1・オリジナルの著作権表示を保持すること

改変されたソフトウェアを再配布する場合には、オリジナルの著作権表示を保持する必要があります。具体的には、以下のように記述することが一般的です。

Copyright (c) [年号] [著作権者の名前]

This software is a modified version of the original software licensed under the MIT License. Original copyright (c) [年号] [オリジナルの著作権者の名前]. All rights reserved.

[ライセンス条項]

2・改変した部分について明示すること

改変されたソフトウェアに新しい機能や修正が加えられた場合には、その部分について明示する必要があります。具体的には、以下のように記述することが一般的です。

Copyright (c) [年号] [著作権者の名前]

This software includes modifications made by [改変者の名前] to the original software licensed under the MIT License. Modified portions of this software are [改変内容の説明].

[ライセンス条項]
以上のように、MIT Licenseでライセンスされたソフトウェアを改変して再配布する場合には、オリジナルの著作権表示を保持し、改変した部分について明示することが求められます。

商用利用可能なオープンソースライセンスの比較

商用利用が可能なオープンソースライセンスには様々な種類がありますが、ここでは代表的なものを取り上げ、MITライセンスとの比較をしてみました。

MITライセンスとApache License 2.0の比較

MITライセンスとApache License 2.0は、商用利用が可能なオープンソースライセンスの中でもよく使われるものの一つです。

MITライセンスは簡潔な文面で有名であり、商用利用に制限がないことから、多くの企業が採用しています。

一方で、Apache License 2.0は、特に大規模なプロジェクトに向いており、関連する特許権の問題についても考慮されています。

MITライセンスとGPLの比較

MITライセンスとGPLは、両方とも商用利用が可能なオープンソースライセンスですが、その規定には大きな違いがあります。

MITライセンスは、商用利用に制限がなく、派生物にも自由度が高いため、商用利用に適しています。

一方で、GPLは商用利用が可能な一方で、派生物をGPLライセンスで公開することが要求されるため、商用利用にはあまり向いていないといえます。

MITライセンスとBSDライセンスの比較

MITライセンスとBSDライセンスは、商用利用が可能なオープンソースライセンスの中でも古くからあるもので、どちらも商用利用に制限がないため、企業によく利用されています。

MITライセンスとの違いは、BSDライセンスがクレジット表示が必要であるという点です。ただし、この表示を省略することができる場合もあります。

以上のように、商用利用が可能なオープンソースライセンスには様々な種類があり、それぞれ利用目的や条件が異なります。

適切なライセンスを選択することが、ソフトウェア開発において重要な課題の一つであることは間違いありません。

MITライセンスのまとめ あとがき

香奈枝
香奈枝

MITライセンスは、商用利用も可能なオープンソースソフトウェアライセンスの一つです。今回は、MITライセンスの基本的な概要や主な特徴、商用利用についての注意点や他の商用利用できるOSSとの比較などについて解説しました。

MITライセンスに限らず、OSSを利用する際には、ライセンス条項に注意することが重要です。
また、商用利用については制限があるため、十分に注意して利用する必要があります。
しかし、その分MITライセンスを使用することで、オープンソースプロジェクトに貢献することができます。