Leonardo.Aiのメーリングリストから「Leonardo.AiのiOSアプリが登場!しました」と言うお知らせが来たので、早速アプリをダウンロードしてみました。
Leonardo.Aiのメーリングリストの内容を翻訳しましたので、ご覧ください。
Leonardo の iOS アプリが登場!
iPhone であっても iPad であっても、デスクトップで楽しんでいたのと同じスピードとシンプルさを手に入れることができます。迅速なプロンプトから画像間のシームレスな生成まで、すべてを簡単に実行できます。(フォトリアルは近日公開予定です!)
確かに、PhotoRealについては、まだメニューがありませんでした。
※メール全体としては、PhotoRealとiOSアプリ、RPGv5 & Pastel Anime Styling、画像のプライバシー ステータスを切り替える機能、の4点でしたがPhotoRealとNew Modleについては、既に紹介済みだったので、今回はiOSアプリのみにしました。
Leonardo.AiのiOSアプリの入手
App Storeから「Leonardo.Ai」を検索すると。
早速「入手」をタッチして、起動してみると。
一番下に、Get startedとあるので、既存のアカウントでログインしてみます。※初めての方は、以下のお好きな方法で、サインアップしてください。
iOSアプリ版Leonardo.Ai
早速、Leonardo.Aiのアイコンをタップして立ち上げてみました。以下は、TOPページの画面です。
Finetuned Modelsの画面です。まだ、PhotoRealは追加されていませんでした。(2023/08/15)
右側の▼をタップすると、AlchemyやPrompt Magic V3も表示されました。
プロンプトを入れるのが面倒だったので、Personal Feedの中から選んでRemixで作成してみました。DreamShaper v7+Alchemy+Prompt Magic V3ですが、iPhone11で、こんなにきれいにできました。
Leonardo.AiのiOSアプリのまとめ
取りあえず、iPhone11でアプリを入手し、動作確認してみましたら、生成時間もストレスなくサクサク動いて、とても快適に使えます。
因みに、https://app.leonardo.ai/auth/login こちらから、iPhoneやスマホでもPC版に入れるのですが、こちらからならPhotoRealも使えました。
iPadやスマホの方は、今のところはこちらの方が良いかもですね。